· 

畑管理日誌2025年3月4日

エリア外入

気温は9℃/5℃。今年一番の大雨となり、昨夜から予想していたとおりの激しい北風が吹き荒れている。外は荒れに荒れ、まるで嵐のような状況だ。

 

前日に育苗箱を屋内に避難させておいたのは正解だった。この寒さと豪雨の中では、屋外に置いていた苗は大きなダメージを受けていたはずだ。

 

今回の悪天候で、すでにじゃがいもを植えた人は影響を受ける可能性が高い。低温と大雨による過湿で、芽が出る前に腐る恐れがある。じゃがいもの植え付けは、やはり3月10日以降が安全だろう。

 

そういえば、嵐の前日に磯兼さんから「じゃがいももう植えた?」と聞かれた。「今年はまだだめだよ。寒波と雨で腐るから、そのあとにしたほうがいい」と伝えたが、磯兼さんはもう植えてしまったのだろうか。もしそうなら、この大雨の影響が気になる。

 

今日も畑は休み。

降水量値はまだ発表されていないが、亥の子祭り前と同じぐらい降った気がするので降水予想は55mm。前日の3日の31mmより降ったと思われる。
降水量値はまだ発表されていないが、亥の子祭り前と同じぐらい降った気がするので降水予想は55mm。前日の3日の31mmより降ったと思われる。

第一圃場


第二圃場


第三圃場


第四圃場


第五圃場


第六圃場


第七圃場


第八圃場